お知らせ

奈良でトユから水漏れをおこした建物の調査

奈良でトユから水漏れを起こした建物の調査を行いました。

お客様はトユの修理を5年ほど前に行われたようですが、トユの水漏れの再発が起きたと心配なされておりました。

原因の調査と解決方法の提示を行いましたので、紹介させて頂きます

 

 

屋根からの雨水をうける軒樋(のきどい)からの水漏れです。

汚れなどの溜まりは見られず、一見したところ問題ないようにも見えます。

 

 

コーナーや継手部分には、コーキングを打って防水しておりました。

このコーキングを5年ほど前に打たれたようです。

水が溜まる部分のコーキングは、劣化が早く、数年でめくれるケースも多いです。

 

 

コーキングは劣化すると、硬くなったり亀裂が入ったり様々な変化をもたらします。

紫外線に弱いので、建物外部に使用されているコーキングは定期的にチェックしましょう。

 

 

 

手で摘んで引っ張ると、すぐに剥がれました。

下地にちゃんと密着していれば、このような事にはなりません。

トユには必ず継ぎ目がありますので、継ぎ目からの水漏れで間違いありません。

修理方法は2つあります。

・継ぎ目のみのコーキングによる部分補修。

継ぎ目のみの部分補修は前回になされた補修方法と似た方法を採用するトユ補修方法です。

下地処理をして密着する状態に下地を整えてから、コーキングを行い、トユ補修する内容です。

前回と同じく耐久性には期待が出来ません。

・トユの交換

今のトユを撤去して、新設する方法です。

前者に比べて長持ちする分、費用がかかります。

 

 

 

お客様に写真を見て頂き、状況をお伝えさせていただきました。

 

両方の見積りを見て、最終的なご判断をなされます。

 

 

このようにPLUSでは細部まで写真をとって、お客様に状況をご理解頂く為の現場調査を無料で行なっております。

現場調査、見積り無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ。

2020.02.10

ページトップ